Music Elements ― 南壽あさ子トーク&ライブ ―

夏ももうすぐ終わりそうな8月28日。
南青山MANDALAで開催された南壽あさ子さんのトーク&ライブに行ってきました。



今年の3月にもハイレゾ体験ミニライブという形でヤマハさんのオーディオ機器を体験できるイベントがあり、それと似たような形式でしたかね。


前半はトークの間にオーディオ機器を使用して音楽鑑賞。


  • 「杏子屋娘」

ライブDVDの「Landscape 2」より映像を交えての鑑賞。
自分のDVDなどは見返さないというお話でした。
ヤマハ方からは「Rolandのキーボードでしたね」とツッコミが(笑)

続いて、ortofonの担当者の方からアナログオーディオについてご説明。

…難しい。

でも、こういうのがある程度でも理解できると、もっと音楽が楽しくなるんだろうなあ。
オーディオシステムについてまとめられた冊子ももらったので、ちゃんと読んでみようと思います。


  • 「Let It Be」(ザ・ビートルズ )
  • 「空がある限り」(中島みゆき)

2曲ともレコードでアナログオーディオを堪能。



  • ・・・

4曲目を失念。
ノラ・ジョーンズさんの曲だったのですが、詳しくなく・・・ 
Blu-rayにて鑑賞。

「レコーディングのこだわりは?」という質問への回答の中で、次はすべてアナログで録ってみたいというお話がありました。
録った音は、帰りに車でそのCDを聞くのが至福とも。
レコーディングの緊張感で聞くのとはまた違うと。


  • エネルギーのうた

ハイレゾ音源で。
今思えば、これが初めてのセルフプロデュースというお話でした。
東京ガスのCMソングです。


  • I don't want to miss a thing(エアロスミス)

7月にあった鎌倉のライブのときには、ボサノヴァ風に南壽さんがカバーして歌ったということで、それ、ぜひ聞いてみたい!どんな感じか想像できない。またどこかでやってくれないかな。

南壽さんのご両親の話にもなり、音楽をやっているとのことでしたが、「共演は無いです」とキッパリ。見てみたい気もするけれど・・・


ここまでで前半終了。
オーディオについて難しい話も多かったけど、勉強させていただきました。
そして、良い機器そろえようと思うと、お高いですねえ、やっぱり。
調音パネルなんてのも初めて知りました、はい。




後半はミニライブで6曲聴かせていただきました。


  1. 八月のモス・グリーン
  2. 勿忘草の待つ丘
  3. パノラマライン
  4. フランネル
  5. がんばるひとへ(encore)
  6. flora(encore)


8月ももうすぐ終わるということで、夏を感じる(個人的に)「八月のモス・グリーン」、「パノラマライン」が聴けてよかったです。

ライブの合間には、北海道の幌加内町に音楽の先生をしに行ってきて生徒さんたちと「さんぽ」を歌ってきたお話、偶然にも幌加内町に取材に来ていた地元番組「今日ドキッ!」に取材されたお話を話してくれました。

南壽さんのブログでも当日の様子が触れられています。






さてさて、次はいつのライブが行けるかな。

コメント

人気の投稿